2021年版カレンダー詳細です!
是非ご覧くださいませ♡ → コチラ
こんな日常です。。→ 「ちわわん生活」
ニュージーランドに住んでいた頃は
週末開催される各地のマーケットで
買い物するのが楽しみでした。
というのも犬連れの方が結構いるので
わんこウォッチングもできる。



大型犬率高め。
そしてこの日は地元ワイナリーの方が
絞りたての葡萄ジュースを売ってました。
その場で樽から葡萄搾って。
ガチの絞りたてです。
そしてこの樽を積んでいるのは

これまたガチのクラシックカー。
クラシックにもほどがあるので
葡萄ジュース販売のための
ディスプレイ的な車かと思ったら、
ジュース販売終了と同時に
そそくさとエンジンかけて……、

結構なスピードで帰って行かれました。
樽から葡萄汁したたらせながら。
左折する際ドライバーさんが
腕をピシーっと横に伸ばし、手信号。
手信号で曲がる自動車を、
生まれて初めて見た貴重な日でした。
これ毎回車検通してるのすごいな。
メインブログはこちら ↓↓↓

インスタグラム
是非ご覧くださいませ♡ → コチラ
こんな日常です。。→ 「ちわわん生活」
ニュージーランドに住んでいた頃は
週末開催される各地のマーケットで
買い物するのが楽しみでした。
というのも犬連れの方が結構いるので
わんこウォッチングもできる。



大型犬率高め。
そしてこの日は地元ワイナリーの方が
絞りたての葡萄ジュースを売ってました。

ガチの絞りたてです。
そしてこの樽を積んでいるのは

これまたガチのクラシックカー。
クラシックにもほどがあるので
葡萄ジュース販売のための
ディスプレイ的な車かと思ったら、
ジュース販売終了と同時に
そそくさとエンジンかけて……、

結構なスピードで帰って行かれました。
樽から葡萄汁したたらせながら。
左折する際ドライバーさんが
腕をピシーっと横に伸ばし、手信号。
手信号で曲がる自動車を、
生まれて初めて見た貴重な日でした。
これ毎回車検通してるのすごいな。
メインブログはこちら ↓↓↓

インスタグラム