2018年12月
日本とNZのクリスマス
クリスマスシーズンになると
オークランドに現れる巨大オブジェ。

こういう大味な飾りも
嫌いではありません。
初めて見た時は爆弾のオブジェかと思って
何のメッセージが込められているんだろう……
などと真剣に考えてしまったけれど。
ダイナミックで面白い。
でも帰国してつくづく思ったのは
やはりクリスマスには日本の
イルミネーションが見たい。

カレッタ汐留のイルミネーションです。
ディズニープリンセス映画のテーマで
時間毎にショーが入れ替わります。


デザインも作りも繊細で
日本らしいなあと思います。
そしてイルミネーションはやはり冬が似合う。
ニュージーランドはこの時期真夏なので、
電飾はなんとなく暑苦しく感じてしまいます。
NZのクリスマスにはイルミネーションより

ノースリーブサンタが似合ってました。
こちらもよろしければ。


オークランドに現れる巨大オブジェ。

こういう大味な飾りも
嫌いではありません。
初めて見た時は爆弾のオブジェかと思って
何のメッセージが込められているんだろう……
などと真剣に考えてしまったけれど。
ダイナミックで面白い。
でも帰国してつくづく思ったのは
やはりクリスマスには日本の
イルミネーションが見たい。

カレッタ汐留のイルミネーションです。
ディズニープリンセス映画のテーマで
時間毎にショーが入れ替わります。


デザインも作りも繊細で
日本らしいなあと思います。
そしてイルミネーションはやはり冬が似合う。
ニュージーランドはこの時期真夏なので、
電飾はなんとなく暑苦しく感じてしまいます。
NZのクリスマスにはイルミネーションより

ノースリーブサンタが似合ってました。
こちらもよろしければ。

